私の化粧水のお気に入りは、L’ORACLE(オラクル)のクラリファング・トナー。 洗顔したてのまっさらな肌に、植物エッセンスが肌にスッと浸透していきます。いいものは、肌が抵抗しないのだと思います。バラの香りに肌も気持ちもうっとりと癒されます。
化粧水は洗顔後に一番最初につけるものだから、特に成分を慎重に調べてから使うことにしています。L’ORACLE(オラクル)の化粧水、クラリファング・トナーの成分は、予想以上でした。

目次
L’ORACLE オラクルの化粧水・クラリファイングローションの全成分
- 水
- ダマスクバラ花水
- エタノール(植物性)
- グリセリン(植物性)
- ヒマワリエキス
- ビワ葉エキス
- シラカバエキス
- マグノリアオフィシナリス樹皮エキス
- ハマメリス水
- イリス根エキス
- トウキンセンカエキス
- トウヒエキス
- ゼニアオイエキス
- ワイルドタイムエキス
- リゾレシチン(植物性)
- 香料(精油)
L’ORACLE オラクルの全成分表示から分かること
- 100%植物性の原料でできている
- 合成界面活性剤を使用していない
- 保存料・防腐剤を使っていない
- 本来は表示義務のない、アルコールについても表示している
L’ORACLE オラクルは、100%植物性の原料でできている
エタノールやグリセリンも、化学的に合成されたものが多いけれど、 L’ORACLE オラクルのエタノールやグリセリンは、植物性です。 エタノールは、トウモロコシと小麦を発酵させて作られています。 ナチュラルやオーガニック化粧品でも、100%植物性というのはすごいです。L’ORACLE オラクルは、合成界面活性剤を使用していない
L’ORACLEのサイトに、次のようにありました。Q: 合成界面活性剤を使用していますか? A: 一切使用していませんのでご安心ください。 オラクルは植物由来成分だけで乳化させています。
L’ORACLE オラクルは、保存料・防腐剤を使っていない
近年、パラベンの安全性が疑われていて、 ナチュラル系のコスメには、パラベン以外の防腐剤を使用するケースが増えています。 L’ORACLEは、更に上をいっていて、保存料・防腐剤そのものを使わず、 植物のもつ防腐効果のみで、品質を安定させています。 L’ORACLEのサイトに、次のようにありました。Q: 保存料・防腐剤は入っていないのですか? A: 合成保存料・防腐剤は一切入っていません。 天然の植物エキスやエッセンシャルオイルには、 自然の防腐効果を持つものがあり、植物の力を利用しています。
L’ORACLE オラクルは、本来は表示義務のない、アルコールについても表示している
L’ORACLEには、植物性のエタノールが使われています。 目的は、植物のエキスを抽出するため。 エキスを抽出する際に、化学成分の溶媒を使っていないということでもあります。 実はそのような目的(キャリーオーバー)で使用する場合は、表示する義務はありません。 キャリーオーバーまで表示するという、L’ORACLEの製造販売元であるレクシアさんの姿勢は、- 植物エキスの抽出の際に、化学成分の溶媒を使わず、植物性のエタノールを使用している
- アルコールに過敏な方への配慮
Q:製造時に化学物質を使用していませんか? A: 一般の化粧品原料には「原料を安定させるため表示しなくてもよい」とされる 『キャリーオーバー』成分が含まれることがありますが、 オラクルにはご心配いりません。 エキス抽出は北海道の自社工房で、 トウモロコシと小麦を発酵させた〈植物性エタノール〉で行い、 箱やパンフレットにも成分として表示しています。
Q: どうしてアルコールが使われているのですか? A: 植物性アルコール(小麦・とうもろこしを発酵させたもの)は、 植物のエキスを抽出する際、化学成分の溶媒を使わないために使用しています。